-
プルームテックに新フレーバー3種が登場!春を感じる「抹茶」「あずき」「さくら」をレビュー!3月2日よりプルームテックに新フレーバー3種が登場しました。 販売店舗は全国Ploom専門店および全国の一部たばこ販売店なのですでの試された方も多いかと思います。 今回は「春限定フレーバー」ということなので、「抹茶」「あ...
-
ニコリキレビュー!フルーツ系定番の「HiLIQ レモンリキッド、グレープリキッド」をレビュー!これうまっ!みなさまこんにちわ。 最近はすっかりニコリキ記事ばかりになってしまったので、提供なんかもまったく来なくなりましたよ。 実際にもうタバコは吸っていないので仕方ないんですけど、こうなるとこれはこれで寂しいものがありますね。 ...
-
加熱式タバコからVAPE(ニコリキ)に切り替えて8ヶ月!そのメリットとデメリット!みなさまこんにちわ。 最近はすっかり更新も滞ってしまいましたがお元気でしたでしょうか。 更新頻度が減ったのは仕事が忙しいのもあるのですが、タバコをやめてVAPEのみに切り替えたというのが大きな理由になります。 加熱式タバ...
-
冬におすすめ!HiLIQのコーヒー&紅茶系リキッド「Coffee」と「Milk Tea」をレビュー!今回はHiLIQのコーヒーと紅茶系リキッドのレビューになります。 先程、初めてニコリキを購入した日付を調べたら、今年の4月でしたよ。 早いものでニコリキに切り替えてから、もう8ヶ月になるんですね。 その間、色々なリキッド...
-
入荷即完売!今話題の電子タバコ「Caliburn(カリバーン)」をレビュー!これは本当に買いなのか!?鬼のような忙しさの8月が終わり、ようやく仕事も一段落しました。 気づけばもう9月なんですね。 ここまで更新間隔が開いたのは初めてかも知れません。 今回は今話題のポッド型電子タバコ「Caliburn(カリバーン)」のレビュ...
-
【これは買い!】ビルド可能なポッド型VAPE「Smoant Pasito(スモアント パシート)」をレビュー!最近、益々人気が出ている「ポッド型VAPE」。 新しい機種もどんどん発売されていて、その性能は確実に高くなっています。 私のタバコライフはニコリキメインなので、良いポッド型はないかと探していてたどり着いたのがこちらの「S...
-
現在私が常飲している「HiLIQ(ハイリク)」のおすすめニコリキをご紹介します!これはイケますよ!先日、「ブログを多ジャンルに方向転換します」と宣言したばかりなのにいきなり電子タバコネタかい!?とツッコミがきそうですが、そうはいってもなかなかネタなんてないんですよ。 私が日常的に使っているものが一番ご紹介しやすいので...
-
【POD型最強はこれだ!】持ち歩き用VAPEの決定版「ORION(オリオン) DNA GO」をレビュー!ニコリキに超おすすめ!今回ご紹介するのは、私が思うPOD型最強VAPE「ORION DNA GO」になります。 すでに販売されてから時間が経っているのでご存知の方も多いかと思いますが、私も実際に数ヶ月使用してこれはおすすめだと思いましたのでご...
-
常飲リキッドを求めて! 大人気の「白ぶどう」と「パープル ドリーム」のぶどう対決!「常飲」となるのはどっち?ちまたではアイコスの限定品「モーターエディション」が販売されるとか、日本では販売されないとかで盛り上がっているようですが、最近私はニコリキばかり使用しているので、自分にあったリキッド探しに力を入れています。 美味しいリキ...
-
耐水・耐塵・耐衝撃でアウトドア最強VAPE「AegisOG 使い捨てアトマイザースターターキット」をレビュー!さあ、いよいよ私の好きな季節がやってきました。 北海道もようやく20度を超えて、先日は夏日になりましたよ。 そうなると私の趣味の渓流釣りや山岳ドローン撮影なんかにも行きたくなります。 しかし、加熱式タバコや電子タバコは水...
-
ビルドも簡単!カッコいい!人気ユーチューバーとのコラボアトマイザー「VapeFly Holic MTL RDA」をレビュー!今回はVEPAのRDAアトマイザーのご紹介です。 こちらは人気ユーチューバー「ホリックTVのコーヘイ」さんと、ギャラクシーシリーズアトマイザーの「VapeFly」さんとのコラボになります。 ギャラクシーをベースに様々な箇...
-
ニコリキならタバコ代は月3,000円! 完全タールレスを目指して実際に試した感想と購入方法をレビュー!史上最大の10連休というG.Wもようやく終わりましたね。 私は最後の2日間だけ連休だったので、温泉旅行→動物園→お墓参りと、駆け足でG.Wに参加しました。 とにかく人が多くてなかなか疲れましたが、子供と嫁さ...
-
RDAするなら絶対スコンカー!デザイン、コスパ最強の「Hotcig RSQ V2」をレビュー!最近すっかり電子タバコに戻り気味の私です。 試しに初めた「RBA」があまりに美味しくて病みつきになってしまったのでが理由の1つです。 他にも、今はニコリキを使っているので、タバコを吸う必要がなくなりVAPEがメインになっ...
-
RBAのビルド方法もご紹介!「Geekvape Ammit MTL RTA」と「Ehpro 101 Pro 75W TC Mod」をレビュー!以前のご紹介したRBAで新しいVAPEの世界へ!「節煙」が「趣味」になる、ややこしい「RDA」と「RTA」を簡単に解説!の記事をご覧になった方はご存知だと思いますが、最近はかなりVAPEの「RBA」にハマっている私です。...
-
もうアイコスの出番なし!? 最強互換機「jouz(ジョーズ)」のハイエンド機「jouz 20 Pro」をレビュー!現在販売されている「アイコス互換機」の中で、私が思う最強は「jouz 20」です。 加熱されない不具合で3回交換するという自体に悩まされたこともありますが、その都度迅速に対応していただき、今は何の問題もなくメインでガンガ...
-
RBAで新しいVAPEの世界へ!「節煙」が「趣味」になる、ややこしい「RDA」と「RTA」を簡単に解説!今回ご紹介するのは電子バタコのさらに深い世界「RBA」です。 「RBA」とは「リビルダブルアトマイザー」のことで、自分でコイルを作って楽しむベイプアトマイザーの総称になります。 名前が横文字で一見とっつきにくいのですが、...
-
「myblu(マイブルー)」が札幌でも販売開始! 一部のセイコーマートとファミマで購入可能だぞ!現在、ジワジワと人気が出ている「myblu(マイブルー)」。 まだ全国販売は至っていませんが、現在は福岡、東京、大阪の3都市のコンビニで購入することができます。 コンビニ以外ですと、公式サイトかAmazonなどの通販サイ...
-
コンビニで買える電子タバコ「myblu(マイブルー)」が販売エリア拡大! 第4のタバコは浸透するのか!? -Information on myblu in Japan-今回は久々に「myblu(マイブルー)」の記事になります。 最近はたまにしか使っていなかったのですっかり存在を忘れていましたが、当サイトでのアクセスが結構伸びているんですよね。 コンビニでの販売地域が拡大されたので目にす...
-
なんだかんだで結局使っているのはアイコス互換機の「jouz20」! その「jouz」に限定カラーが登場!今年もあと少しで終わりですね。 年末はクリスマスだ忘年会だとイベントが多いので、記事の更新間隔が開いてしまい申し訳ございません。 飲み会が多くなると、加熱式タバコで気になるのがバッテリー問題ですね。 モバイルバッテリーで...
アイコス専用灰皿は意外と少ない!私の用途別灰皿をご紹介しますよ!
70views