先日扇風機を購入したんですよ。
記事にするつもりはなかったのですが、これが想像以上に快適だったので思わず記事にしてしまいました。
毎年買おうと思っていたら夏が終わって・・・というのを繰り返してきたんですよね。
今年は北海道も暑かったので私もようやく購入しました。
8月も終わりに近づいて北海道はそろそろ涼しくなりますが、本州の方はまだまだ暑いのではないでしょうか。
悩んでる方は来年も視野にいれて今から買いですよ。
私もこんなに便利ならもっと早く買えば良かったと後悔しましたよ。
目次
ヤマゼン 23cmクリップ扇風機
【あす楽】 山善(YAMAZEN) 23cmクリップ扇風機 YCS-D236(W) ミニ扇風機 せんぷうき クリップファン サーキュレーター 首振り 【送料無料】
ほんとにね、紹介するまでもないちゃちな扇風機なのですが、これがいいんですよね。
クリップ式というのは初めて使用しましたが非常に便利ですね。
通常なら取り付けれない場所でも大丈夫ですので、設置の幅が広がります。
羽根径23cmは思ったより大きい
羽根径23cmは結構大きいですね。
これくらいあると扇風機としての役割も果たせますし、天井に向けたサーキュレーター的な使い方も出来ると思います。
18cmと迷ったのですが23cmにして正解でしたよ。
風量は2段階のみで首振り可能
安い扇風機ですから仕方ないですが、風量の調節は「HI・LO」の2段階しかありません。
ただ私の6畳の部屋で使用している分にはLOで十分ですね。
もちろん首振り機能も付いています。
決してスムーズな首振りとはいえませが、機能としては必要十分といったところです。
クリップは360度回転、上下角も調整可能
クリップは羽根を上にして時計回りにカチカチと360度回転します。
少し固いので最初は固定かと思いましたがそんな訳ないですよね。
このおかげで好きな場所にクリップを挟むことが出来ます。
上下角は下向20度、上向50度です。
下向はあまり動きませんが、高いところに設置して下に向ける場合は逆さにつけるなど工夫すれば良いかと思います。
スポンサーリンク
簡単な組み立てが必要
購入時は簡単な組み立てが必要です。
組み立てといってもただ羽根を取り付けるだけなので1分くらいで終わります。
コンセントに付いているビニールを剥がすほうが時間がかかりました。
音は少しうるさいかも
大型の扇風機と比べるとと羽根が小さい分やはり少しうるさいです。
ただ家の窓を開けている状態の車の走行音の方がうるさいので、私はそんなに気にはならないです。
寝室の閉めきった部屋なら気になる人もいるかも知れませんね。
![]() 【あす楽】 山善(YAMAZEN) 23cmクリップ扇風機 YCS-D236(W) ミニ扇風機 せんぷうき クリップファン サーキュレーター 首振り 【送料無料】 |
クリップ式はすごい便利
今回初めてクリップ式を使ってみましたが、非常に便利ですね。
クリップが挟めてコンセントがある場所ならどこでも取り付けれます。
特に小さい子供がいる家庭では威力を発揮しますよ。
通常の扇風機なら倒したり指を挟んだりと心配がつきませんが、クリップ式なら土台も無いので子供の手の届かないところに取り付けれます。
ただコンセントケーブルは1mちょっとしかないので延長ケーブルは必要になると思います。
嫁が寝室に欲しいというのでもう一台購入しました。
子供がいたずらしないように高いところに設置して、壁に風を当てて寝る時用に使っています。
まとめ
![]() 【あす楽】 山善(YAMAZEN) 23cmクリップ扇風機 YCS-D236(W) ミニ扇風機 せんぷうき クリップファン サーキュレーター 首振り 【送料無料】 |
3,780円の扇風機につい長々と書いてしまいました。
風通しを良くするとカビも防げるし部屋干しの時も使用できます。
冬はサーキュレーターの代わりにもなるので意外と活躍する場面は多そうですよ。
3,000円台の扇風機なのでいつ壊れるかわかりませんが、なかなか便利で快適なのでご紹介しました。
この製品は期間限定で9月8日までの販売みたいなので、クリップ式扇風機を検討の方は参考にしてみて下さい。