1月25日より店舗予約が開始されたJTの新型加熱式タバコ「Ploom S」と「PloomTECH+」ですが、予想以上の人気ですね。
私もプラスのホワイトを購入しようかと思ったのですが、すでに予約で在庫はなくなっていましたよ。
こうなると店舗で予約できなかった方はオンラインストアの販売に勝負をかけるしかありませんが、激戦になること確定ですので心して挑んで下さい。
目次
一応最寄りの店舗を確認してみよう!-Ploomストアでの予約方法-

すでに皆さん試したとは思いますが、一応最寄りの店舗で予約ができないか確認してみましょう。
まずはPloom公式サイトを開き、メニューの「購入・予約」をクリック。
希望の製品を選択します。

希望の製品選択後、そのまま下までスクロールすると画像のような画面がありますので「上記の内容を確認しました」をチェックして「予約に進む」をクリックします。

希望のカラーを選択して「予約エリアを選ぶ」をクリックします。

ストアがある都道府県が表示されますので、希望の地域を選択します。
私は札幌に住んでいるので「北海道」を選択します。

予約を扱っているストアやショップが表示されます。
この段階でストアの横に「☓」が付いていた場合はすでに予約で在庫切れのようです。

札幌のストアとショップはすでに全滅。
一体各店舗にどれくらい入荷されるのかわかりませんが、メインの販売はオンラインストアですからね。
ストアの入荷数が限定されているのは仕方ないとは思います。
毎日お昼の12時にリセットされ一週間後の予約が可能になりますので、そのタイミングを狙うと良いかと思います。
チェックしてもし「☓」が付いていなかったら即予約することをおすすめしますよ」。
オンラインストアでの販売はかなりの激戦! 注意すべき点は3つ+1!
オンラインストアでの販売は公式サイトで、1月29日 12:00から開始されます。
ストアで予約ができなかった方、そもそもストアが近くにない方はこのオンラインストアで購入するしかないので、これはかなりの激戦が予想されます。
オンラインストアでの購入は以下の3つにご注意下さい。
販売時間ギリギリまでサイトはメンテナンス
まず1つはサイトのメンテナンスです。
メンテナンスの期間は、1月29日の10:00〜12:00と、まさに販売直前までサイトがメンテナンスされています。
サイトメンテナンスが終わり公開された時が販売開始ということになるので、事前にログインができないことになるんですよ。
今までのアイコスやgloの限定販売などは発売時間の少し前にログインして待ち構えていましたが、今回は全員同時間にログインすることになります。
これはサーバーが耐えられるのか不安になりますね。
メンテンス終了は多少時間が前後する可能性があるので、少し余裕をもった時間からタイミングをみて更新して下さい。
専用タバコはどのタイミングで買うか
運良くログインできてデバイスが購入できても、専用タバコがないとどうしようもありません。
もちろん購入することになるのですが、これをどのタイミングで買うのか非常に悩みますね。
「デバイスをカートに入れ、さらに専用タバコのページを開いてカートに入れ、それから決済」ということが果たして可能なのでしょうか。
サイトが全然進まない可能性があるので、なるべく余計なことはしたくありません。
カートに入れた段階ではまだ購入したことにはならないので、専用タバコを選んでいる間にデバイスが品切れになる可能性もあります。
かといってデバイスだけあっても仕方ないので、これは悩みどころです。
スーターキットの内容をみると、もちろんデバイスのみの販売となっています。
もしかしたらメンテナンス後は、「お試しセット」として専用タバコもセットで販売になるかも知れませんが、そうならなかった場合は少し考える必要があります。
専用タバコの購入のタイミングとしては3つあります。
② デバイスだけ先に購入して、あとからオンラインストアで専用タバコを購入
③ デバイスだけ先に購入して、あとからストアで専用タバコを購入
①はサイトのスムーズさによりますね。
サクサク開くようでしたらアリだと思いますが、いずれにしても先に購入する専用タバコを決めておいたほうがよいかと思います。
②は少し落ち着いた段階で再びログインしてタバコだけ買う方法です。
とりあえずデバイスは確保できますが、再ログインした時にはタバコが品切れになっている可能性があります。
それでもデバイスよりは入荷が早いと思いますので、これはアリかと思います。
③はPloomストアが近くにないと無理ですが、一番確実ですね。
1月29日より、予約した方がストアで購入することになるのですが、人数が限定されているので専用タバコに関してはすぐには品切れにならないと思います。
デバイスをオンラインストアで購入したあと、なるべく早く専用タバコだけストアで買うのがベストのように思います。
※専用タバコのみの購入は予約は必要ありません(ストア確認済み)
サイトのスムーズさ、お住みの地域によって変わってきますので、一番良いと思う方法で購入していただけたらと思います。
Ploom SとPloomTECH+は同時購入が条件!
「Ploom S」と「PloomTECH+」の両方を購入するという方もいらっしゃるかと思います。
各製品一人1つまでという条件はありますが、両方を購入することは可能です。
しかし、その場合は1回の注文で両方買うことが条件になるようです。
「Ploom S」を購入決済して、そのあと「PloomTECH+」を購入することはできないのでご注意下さいね。
カード情報は事前に登録しておこう!
もう1つおまけの注意点として、決済にクレジットカードを使用する場合は事前に登録しておくことをおすすめします。
「Ploomマイページ」より、「カード情報編集」から使用するカードの登録ができます。
これをやっておくと購入時に余計な手間や時間が省けますよ。
代引きなら必要ありませんが、カードを使う予定の方は参考にして下さい。
まとめ
1月29日 12:00より販売が開始されるオンライストアでの購入の注意点をまとめてみましたが参考になりましたでしょうか。
予約の段階でかなり反響があるので、オンラインストアは確実に激戦になりまます。
今回ご紹介したことを頭に入れておけば少しはスムーズに購入できるかも知れませんよ。
いずれにしてもJTのサイトがどれだけスムーズに開けるかが一番の問題なんですけどね。
アイコスのようにサーバーがダウンして、復帰した時はすでに完売という最低の事態だけはならないよう期待したいと思います。
「Ploom S」及び「PloomTECH+」を購入予定の方は参考にしていただけたらと思います。
製品のレビューはこちらをご覧になって下さいね。