-
【iPhoneX用おすすめケース】ケースの存在をなくしたいなら「HORI」のブラックがおすすめ!iPhoneXをが販売されてからだいぶ経ちましたので手に入れた方も多いかと思います。 お気に入りのケースはありましたか? 私は2種類3個のケースを買いましたが結局クリアケースは私の用途にあわないのでやめましたよ。 あくま...
-
iPhoneⅩがやっときた!全画面や顔認証って実際どうなの?しばらく使ってみた私の感想!発売日16時ジャストに予約したにも関わらずまったくショップから連絡がなかったiPhoneⅩがようやく入荷しました。 実際に使ってみてどうだったのか、今までのiPhoneとどう使い勝手が違うのか、大きく変更になったところを...
-
iPhone7におすすめのワイヤレスイヤホン【BOSE SoundSport】をレビュー!iPhone7にして一番困るのはイヤホンジャックがないことだと思います。 Lightningイヤホンを使っても良いのですが、音楽に関してはやはりワイヤレスイヤホンがおすすめです。 私も色々と使ってきましたが今一番おすすめ...
-
IOSアップデートでカメラの消音バグが無効に!別の音を小さくする方法をご紹介します!IOS10で使用できた写真やスクリーンショットの音を消す方法が次のアップデート【IOS10.1】で無効になってしまいそうです。 10/6に開発者向けにリリースされた「IOS10.1 パブリックベータ2」で修正されていたら...
-
iPhone7(IOS10)の超うるさいシャッター音を消す方法!【悪用禁止!!】iPhone7満喫してますでしょうか。 新しいホームボタンも心地よくて本当最強iPhoneなのですが、唯一文句があるのがカメラのシャッター音です。 新しいiPhoneからステレオになったので音が大きく響くんですよね。 静...
-
これはおすすめ!iPhone7用ガラスフィルム【Anker GlassGuard for iPhone7】前回、iPhone7のガラスフィルムを急いで買って失敗した記事を書きましたが、その後しっかり吟味して新たなフィルムを購入しましたよ。 今回は大正解です。 これはおすすめなのでご紹介します。 関連記事 ・買って後悔したiP...
-
買って後悔したiPhone7ガラスフィルム【FLEX 3D 立体成型フレームゴリラガラス】iPhone入荷の連絡を受けて、急いで購入したガラスフィルムだったのですが、わたし的には失敗でした。 時間がなかったので翌日配達のヨドバシでレビューを見て購入したのですがAmazonも見れば良かったですよ。 あくまで私の...
-
iPhone7ブラック買って良かった!今までで最強iPhoneレビュー!iPhone7が発売されてから10日ほど経ちましたね。 私は少し遅れて入荷され、しかも仕事が忙しくて受取に時間がかかったのでまだ数日しか使用していません。 そんな状態での感想なのですが、いや〜いいですね。 私の中では今ま...
-
iPhone7購入します?iPhone7/7Plusの特徴をまとめて紹介!実は私、iPhone3G時代から使用している根っからのiPhoneユーザーなんですよね。 3Gの時は何か起動するたびに止まるわ落ちるわで全然使い物にならなかった記憶があります。 その後新機種が出るたびに劇的な進化を遂げて...
-
アドセンス収支をサクサク確認出来る便利なアプリアドセンスをやられている方はどうやって収支を確認してます? 私も一応アドセンスはやらせて頂いてるのですが、今まではサイトをいちいち開いていました。 家のPCで確認する時はそれでも良いのですが、スマホで確認する時は結構読み...
-
Mac標準「写真アプリ」で簡単に写り込んだホコリを消す方法以前に書いた記事で、愛用カメラ「RX100」のセンサーのゴミが入って写真にうつりこんでしまうという記事を書きました。 カメラを掃除機で吸ったりして頑張ったのですが取れなかったので、この機会に新しいカメラを買っちゃおう!と...
-
MarsEdit 段々使い慣れてきましたよ!慣れるととても快適になってきました最初は必要ないかと思ったMarsEditですが色々設定をしたらとても快適になりました。 もうすでに先人の方たちが実行しているのを参考にしただけですので詳しくは書きませんが、MarsEditを使うならこれはおすすめだよ!と...
-
初心者がMarsEditを購入してみました!最初の設定と投稿まで今までこのブログの記事はWordPressのウェブ上で書いていましたが、このたびMarsEditを購入しました。 ネット上ではかなり評判がよく、「プロはみんな使っている」などどと書かれているのですが、実際のところWord...
-
BetterTouchToolが有料化!お得なライセンス取得方法。長年Macのマジックマウス、トラックパッドの無料機能拡張でみんなから愛されてきたBetterTouchToolがこのたび有料化になります。 1月23日にリリースされたバージョン1.52をもって無料は終了。 現在使用してい...
アイコス専用灰皿は意外と少ない!私の用途別灰皿をご紹介しますよ!
70views