-
ClewからIQOS(アイコス)専用綿棒が登場!その実力をガッチリレビュー!製品レビュー今やアイコスのクリーニングでは欠かせない存在となっている「IQOS専用クリーニング液 Clew」。 そのClewを作っている会社から「加熱式タバコ専用 綿棒」が販売されましたよ。 普通のベビー綿棒を「IQOS専用」と明記...
-
glo(グロー)のおすすめクリーニング方法!ブラシだけではヤニは取れない!禁煙・減煙(加熱式・電子タバコ)みなさん、グローは楽しんでいますか? 最近は私の周りでもグローがとても増えましたよ。 アイコスからグローに切り替えた方も多いのですが、その理由の1つとして「メンテナンスの楽さ」というのがあります。 確かにグローはアイコス...
-
アイコス専用クリーナー「Clew(クリュー)」を無駄なく使う方法!新フレーバーもクリアな味で!iQOS(アイコス)今日からアイコスの新フレーバー2種類が全国販売されましたね。 どちらもなかなかの吸い味なので、是非試してみて欲しいフレーバーだと思います。 新フレーバーの詳しいレビューはこちらにまとめてありますので参考にして下さい。 ・...
-
IQOS(アイコス)のクリーニングにおすすめの綿棒はこれ!綿棒で汚れの取れ方が結構違う!iQOS(アイコス)先日のプレゼント企画のClew(クリュー)はかなりの応募数でしたね。 それだけアイコスのクリーニングに関心が高い証拠だと思います。 アイコスのクリーナーはクリューで決まりとして、今回はクリーニングに使う綿棒のお話です。 ...
-
アイコスユーザーなら必需品!iQOS専用クリーナー「Clew(クリュー)」がすごかった!iQOS(アイコス)みなさん、アイコスをしっかりクリーニングする時って何を使っています? アイコスのクリーニングスティックは高いし中々手に入らないので、ブラシだけでは取れないヤニや汚れは「無水エタノール」を使っている方も多いかと思います。 ...
-
これは汚い!iQOS(アイコス)のクリーニングブラシをクリーニングしてみた!iQOS(アイコス)今までiQOSホルダーやキャップのクリーニング方法は記事にしてきましたが、今回はクリーニングブラシのクリーニングです。 ブラシ自体が黒いし引っ込んでいるのでわかりづらいですが、実はかなり汚れてるんですよね。 臭いを嗅いだ...
-
iQOS(アイコス)キャップのおすすめ洗浄方法!気持ち良いくらいキレイになった!iQOS(アイコス)先日、アイコスはクリーニングしないと体に悪い!私流クリーニング方法をご紹介!という記事を書いたのですが読んで頂けましたでしょうか。 その記事でキャップの洗浄方法のコメントを頂いたのですが、試してみたらこれがすごくいいんで...
-
アイコスはクリーニングしないと体に悪い!私流クリーニング方法をご紹介!iQOS(アイコス)相変わらず品薄のアイコスですが、少しずつ購入者は増えている感じですね。 もっと早く大勢の方が購入できるようになって欲しいですよ。 さて、アイコスを吸うとどうしても必要になるのがクリーニングです。 確かに面倒な作業ですが、...
-
iQOS(アイコス)のクリーニング方法iQOS(アイコス)今回はアイコスのクリーニング方法をご紹介します。 取説には・・・ アイコスは最適な性能を維持して安定した味わいを楽しむためにホルダーを定期的にクリーニングする必要があります。 ホルダー内部の加熱ブレードはヒートスティック...